販売パートナー募集ログイン

中規模採用向け

採用人数 11〜50名以下

母集団の量と質を両立し、
競合に勝てる採用へ

応募数も質も
どちらも課題

説明会や本選考の応募が想定よりも集まらず、ターゲット学生の割合も低い。

スカウト

企業から学生に直接アプローチ。登録数の多さと承諾率の高さで、ターゲット学生とつながる採用を支援します。

競合との
差別化が困難

同業他社と似た情報発信に埋もれてしまい、学生にとって「選ぶ理由」が不明確になる。

口コミ分析

学生から寄せられた6万件以上の口コミ体験談を閲覧可能。競合企業の口コミも閲覧できるので、自社の採用活動はどこに優劣があるかがひと目で分かります。

理系や専門職の
採用に苦戦

母集団が限られる職種では応募数が集まらず、計画通りに採用できない。

新卒紹介

学生が最も活用したサイト文系2位・理系1位。就活生の3人に2人が利用する「ワンキャリア」への掲載で、圧倒的な母集団形成を実現します。※ProFuture株式会社/HR総研「HR総研×就活会議:2026年新卒学生の就職活動動向調査(6月)【就職活動編】」(https://www.hrpro.co.jp/research_detail.php?r_no=406

日々の対応で、
改善が後回しに

面接調整や連絡対応に追われ、歩留まり改善や戦略検討に手が回らない。

運用代行

選考フロー別に応募〜入社までの進捗や歩留まりを可視化。採用に関する業務の一元管理が可能になります。

point

  • 学生が最も活用したサイト
    文系2位・理系1位

    就活生の3人に2人が利用する「ワンキャリア」に掲載。
    圧倒的な母集団形成を実現します。
  • 会いたい学生に
    直接アプローチできる

    ワンキャリアの登録学生に直接スカウト可能。
    キャリアデータを通じて、企業と学生のマッチングを支援します。
  • 口コミ活用がしやすい学生の声と
    魅力発信で、競合に負けないブランドへ

    60万件以上のクチコミや掲載コンテンツの蓄積により、
    継続的な採用ブランド強化を実現します。