販売パートナー募集ログイン

学生のニーズに合わせた企画設計で全国1,800名を集客。 マネーフォワード新卒採用拡大への道のり 

  • 求人掲載
  • 採用計画
  • オンラインイベント・動画
kv_株式会社マネーフォワード

課題
  • 全国の学生にアプローチする効果的な方法がなかった
  • 新卒採用拡大に向け、認知度を高めて母集団を拡大する必要があった
導入の決め手
  • 地方の学生を含めて全国の優秀な学生たちにアプローチできる 
  • 通年採用に対応しており、イベントの柔軟な出し分けが可能である
  • 導入後も「SaaS企業特集」など学生が魅力を感じやすい企画の提案があり、認知度向上が期待できた
得られた成果
  • 全国の学生から募集が集まり、22卒では1,800名の集客に成功
  • 内定出し学生のうち43%がONE CAREER経由

株式会社マネーフォワードは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに、すべての人のお金の課題解決を目指し、お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』やバックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』などを提供しています。同社では、首都圏・大都市圏以外の地方の学生にもアプローチし、認知度をさらに高めて採用の母集団を広げたいと考え、ONE CAREERを活用しています。人材採用部の丸山さんに、スタートアップやベンチャーがONE CAREERを利用することのメリット、活用後の成果などについてお話を伺いました。

新卒採用の媒体掲載はONE CAREERのみ。1,800名の集客に成功

──はじめに、御社が新卒採用に力を入れている理由を教えてください。

丸山さん:事業が拡大して多角化していく中、ミッションの体現や企業文化の醸成などにも注力して組織作りを進めていく段階に到達した、というのが大きいです。もちろん中途採用との優劣はありませんが、新卒採用にはまっさらな状態から当社の文化を吸収して活躍してくれることへの期待感があります。新卒採用を拡大して、ミッションの下にさまざまなバックグラウンドの人が集まる組織を作りたいと思っていました。

──なるほど、そのような状況でONE CAREERを導入されたのはなぜでしょうか。

丸山さん:より多くの学生に当社を知ってもらいたかったので、学生の利用率の高さは重視していました。さらにクチコミを通じて雰囲気などの一次情報を提供し、掲載を通して認知度を高めながらエントリーを集められる点もポジティブに捉えています。実際にエントリーも多く集まっているので、新卒採用の媒体掲載は現状ONE CAREERのみで対応しています。

──ありがとうございます。具体的に実感された効果を伺えますか?

丸山さん:認知度を高めてより大きな母集団を作るという意味では、大きな効果があったと感じています。具体的には、22卒では約1800人、23卒は10月頭の時点で約900人の学生にONE CAREER経由で応募いただいています。

また、当社からアプローチする手段が限られる、地方学生からのエントリーがあったことも印象的でした。実際に岡山県の大学の学生の選考を行いましたが、当初は「岡山の学生が当社を知ってくれている」とは思っていませんでした。スカウトやエージェントなどを使えば希望する学生にも会えるでしょうが、「予想外の良い学生」に出会えることは少ないでしょう。そんなふうに全国の優秀な学生と出会える可能性の高さも魅力の一つだと思います。

集客の秘訣は、学生のモチベーションに合わせたコンテンツ設計

──求人掲載の時期を工夫したとお聞きしましたが、どんな工夫をしたのですか。

丸山さん:通年での戦略と当社の知名度を踏まえて掲載イベントを工夫しました。早期は就活への「意識が高い」学生が多いとはいえ、いきなりエントリーはしにくいはず。そのため、ミートアップ形式のイベントでSaaSに関する勉強会やキャリアの相談会を行うなど、ラフな切り口でコンテンツを提供していました。一方で、応募への抵抗がなくなってくる秋・冬には、本選考直結のコンテンツに切り替えています。

──なるほど。単なる説明会に見せないようなイベント設計にこだわられているのですね。

丸山さん:当社はまだ新卒領域での知名度が高くはないため、社名を聞いてよく知らない会社だからという理由だけで応募しない学生もいるでしょう。そんな学生とも何かのきっかけで接点を持てれば、「興味がなかったけど面白そうな業界だな」とか「会社の雰囲気が自分に合いそうだ」などと思っていただけるかもしれません。本当は当社とマッチするのにお互いに気付いていない、「まだ出会えていない『良い学生』」と出会えると思い、コンテンツ制作に取り組んでいます。

学生と企業の間で「介在価値」の発揮に積極的に取り組むのがONE CAREER

──5年にわたりONE CAREERを継続利用いただいていますが、どんな感想をお持ちですか。

丸山さん:通年採用に対応しているので、先ほど話したような年間での計画が立てやすい点は重宝しています。あとONE CAREERは、さまざまな切り口で学生と接点を持てる企画を打ち出していますよね。当社も「SaaS企業を特集する企画に掲載しませんか」といった提案をしてもらいました。個社ごとに掲載企業を増やすだけでなく、学生に魅力を感じてもらいやすいような企画でメディア上のコミュニケーションを作ってもらえるのはありがたいですし、実際に認知度の向上にも繋がっていると感じています。

単純にたくさんの学生と企業をメディアとして繋ぐだけでなく、学生の就活の中でどう各企業を紹介するかという「介在価値」をしっかり提供してくれているなと思いました。受け身にならず、メディアとして学生と掲載企業の双方に良い形にしていこうという意思や姿勢を感じられる点は、ONE CAREERを使って良かったと思える点です。

──最後に今後、ONE CAREERに期待することを聞かせてください。

丸山さん:学生のプロフィールをもっと充実させて、それを確認しながら企業がスカウトできる、そんな機能が使えるといいなと思います。利用されている学生の数が多いので、企業側から学生に攻めていけますし、学生も企業から声がかかるとうれしいのではないでしょうか。

──全体に向けた掲載にとどまらず、スカウトなど個別の採用の場面でも活用いただけるようにこれからもアップデートを進めてまいります。お話しいただきありがとうございました!

社名
株式会社マネーフォワード 
事業内容
個人向け・法人向け金融系サービス、インターネットシステムやアプリの開発と提供
従業員数
連結1,100人(2021年11月現在)
ご利用中のサービス
求人掲載採用計画オンラインイベント・動画
事例集をダウンロードする 事例詳細を聞く